お二人の新患さん

投稿日: カテゴリー: 治療症例など

おはようございます。

.

本日も暑くなりそうな予報です。

熱中症には十分に気を付けて参りたいですね。

.

.

昨日はお二人の新患さんがご来院下さいました。

.

先ずはお一人目ですが腰から下肢の怠さと疼痛があります。

座っている姿勢でも腰に鈍痛あり。

以前に腰痛が強くなり病院の診断では軽いヘルニアとの事。

.

仙腸関節辺りが気になる様ですので肩甲骨のツボを使用。変化は無いか。

腰全体を緩める為に下腿部、臀部のツボを使用。少し動きが良くなってきた感じ。

.

更に仙骨のツボ、下肢のツボも加える。

腰の緊張が軽減してきた感じあり、座っている時の鈍痛も気にならないとの事。

起立時などの動きのスムーズさも出てきた感じがありましたので

今回の治療はここで終了と致しました。

.

今後も下肢の疲労軽減が必要かと思います。

またのお越しをお待ちしております。

ご来院有難うございました(^^)

.


.

お二人目はお母さんのご紹介で小学生の娘さん。

当日の起床時から左首の寝違いがあり殆ど動かせぬまま学校へ。

治療時の夜には後屈と左へ側屈が殆ど動かせない状態です(前屈・右側屈などは問題ない)

.

左硬結部と関連あるツボに置鍼。

左側屈、後屈へそれぞれ一点ずつ刺鍼。側屈は変化ないが後屈は少し変化出てきた。

肩上部の緊張が強い部位と関連ある下腿部のツボ、腰のツボ、側屈への他のツボも幾つか試してみる。

大きな可動域の変化まではいかなかったが動作時の疼痛は下がってきたとの事で

今回の治療はここで終了とさせていただきました。

.

症状が強かったとはいえ、その場で大きな可動域の改善がみられず申し訳ございませんでした。

今後、症状の変化が思わしくなければ再度治療もご検討いただければと思います。

.

ご来院有難うございました(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。