おはようございます。
.
今朝は穏やかな晴れとなっております。
本日も良い秋晴れで最高でしょうか。
.
.
昨日はお二人共、ご紹介の新患さんがご来院下さいました。
.
お一人目は
慢性的な頚肩の凝りで時々整体などに行っているようです。
.
頚肩を確認しますと特に左側の凝りがありますので左を中心に施術しました。
まず左肩上部の凝り二点にそれぞれ関連あるツボに刺鍼→どちらもほぐれた実感あり。
左頚部の凝り一点と関連あるツボに刺鍼→こちらは少し硬さの変化あり。
.
再度、左肩上部の凝りの強い部分と関連あるツボに刺鍼→左側の凝りが全体的に解れてきた。
最後に頚の付け根の前方部の硬さと関連あるツボに刺鍼→こちらも変化を実感いただけた。
.
治療前と比べて解れてきたのをを感じていただけましたので治療はここで終了と致しました。
凝り自体はガチガチのものではありませんでしたので比較的解れ易かったのかなと感じました。
今後も辛くなる前に定期的に受けていただけたらと思います。
.
ご来院有り難うございました(^^)
.
.
お二人目は
頚肩凝りと怠さ、腰痛(ベットからの起き上がり時など)です。
何時も週に数回程度、指圧を受けに行っているとの事で す。
.
先ずは腰痛から始めます。
疼痛部が仙腸関節部のようですから関連ある肩甲骨のツボに左右それぞれに刺鍼→仰向け時ベットからの起き上がり動作での疼痛がほぼ解消。起き上がりもスムーズになる。
頚肩の凝りへ移る。
.
左肩上部の凝り一点と関連あるツボに刺鍼→かなり変化あり。
左右の頚の付け根部も硬さがあるのでそれぞれ関連あるツボに刺鍼→こちらも解れた実感あり。
.
左側が良くなってきましたら右の肩上部の凝りが気になりましたのでそちらと関連あるツボに刺鍼→こちらの変化はもう少し。
一点目の少し上部の凝りと関連あるツボに刺鍼→ここは凝りの変化がみられた。
.
再度確認していただくと頚肩周り解れ、重怠さが軽くなってきたとの事で治療はここで終了と致しました。
.
頚肩の怠さ症状がかなり強めで高血圧もあるとの事でしたので暫く続けてみてはと思います。
.
ご来院有り難うございました(^^)