こんばんは。
.
.
今日も一日風が強かったですね~
花粉だか砂埃だかでもう車は薄化粧状態ですw
.
.
本日は腰痛にて新患さんがご来院下さいました。
.
12月から腰痛が出現しそれ以降整体や鍼治療も受けたりしても症状の改善には至っていないようです。
毎年ギックリ腰をするくらい腰の状態は悪いとの事ですがこれ程長く疼痛が続くのも無かったようです。
.
特に左側の疼痛が強くしゃがみ動作、腰の後屈、歩行時にも疼痛が強いです。
腰を確認しますと左腰の緊張が気になりますのでそちらと関連ある下肢のツボに刺鍼→特に変化なし。
しゃがみ動作、歩行時痛と関連ある足指のツボに刺鍼→少し前屈がやり易くなってきた。
.
腰を一旦置いといて肩甲骨の動きを確認すると右上肢が上げづらく左右差があるので右肩甲骨の動きと関連あるツボに刺鍼→左右差が無くなる!ついでに再度腰の動きを確認すると前屈動作がほぼ問題ない。ただ後屈はまだ辛い状態。
.
ここからは後屈動作に的を絞っていく
後屈と関連ある腰椎を確認すると右側に反応があり右側の下腿部のツボに刺鍼→後屈が出来るようになってきた。
ここまでで疼痛と動きの改善含めて10→5まで症状が軽減。
.
更に後屈と関連するツボを確認すると左側に今日一の強い反応がありそちらに刺鍼→腰を反る動作が格段に出来るようになりしゃがみ動作も問題なく出来る!
もも上げ動作で左側に引っ掛かり感と疼痛がまだ残るものの
症状が10→3~4まで軽減しましたので今回の治療はここで終了と致しました。
.
最後に使用したツボは胃と関係していますので患者様に確認しましたら
ここ一年位前より胃もたれ感や食事の量も減ってきているとの事でしたので胃の不調が背部の過緊張を招き腰痛が治りにくくなっていたのかもしれません(あくまで推測ですが)
.
今後は数日して症状が再度悪化してくるようでしたら早めに治療にお越し下さい。
ご来院有り難うございました(^^)
.