50肩手前の疼痛か

投稿日: カテゴリー: 治療症例など

おはようございます。

.

本日は今年一番の冷え込みの様です。

どおりで今朝は布団から出れない理由が分かりましたw

.

.

昨日はご紹介で新患さんがご来院下さいました。

.

仕事で重い物などを持つようですので肩関節痛(右>左)と背部が疲労でバリバリとの事です。

可動域の大きな制限はありませんがどの動きでも疼痛があり特に仰向けになる時にベットに肘を着くと激痛があります。

.

先ずは右肩周辺の凝りを改善していきます。

肩甲骨内縁部と関連あるツボに刺鍼→右肩の内旋動作が少し動き変わったか。

肩上部の凝りと関連するツボに刺鍼→右肩の内旋動作時痛はほぼ無く仰向け時の肘着き痛も軽減している。

肩上部の凝り二点目と関連するツボに刺鍼と肩甲骨の動きを良くする手技も加える→凝りの改善あり。また先ほどまであった肘着き時痛もほぼ消失。

.

再度頚部の動きなども確認しますと

右側屈時に右側に詰まる感じがありますので関連あるツボに刺鍼→右側屈の動きは今一変化ない。

今度は右鎖骨下部辺りの疼痛が気になってきたので関連あるツボに刺鍼→鎖骨下部の疼痛もほぼ改善。

この時点で動作時の疼痛も軽減がみられ、症状は半減以下まで低下しましたので治療はここで終了と致しました。

.

肩関節痛はあるが可動域の大きな制限がまだありませんでしたので50肩の手前といった感じでしょうか。

今後も適度な間隔にて鍼を受けていただけたら思います。

.

ご来院有り難うございました(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。