未病 – ぶろぐ – きよかわ鍼灸院

投稿日: カテゴリー: 治療症例など

今日も朝から雨粒が降ったり止んだりして
不安定な一日になりそうです。

今日は東洋医学的な考えの未病についてです。

未病とは病になる手前の状態と申しましょうか
このまま放置しておくと病気になるといった考えです。

大抵の場合は明確な症状が出始めてから、または症状が出て
暫くしてから治療を始める事が多いと思われます。

その場合、日常生活や仕事に支障が出たり、ストレスも大きな負担になると思います。

その様な負担を減らす為にも、常日頃からご自分の身体に関心を持ち
些細な変化にも気づく事が重要だと思います。

そうすれば何時治療を開始すればいいのか
未病の段階が自ずと分かってくれば
結果的に身体と精神的な負担、治療回数も少なくて済むと思います。

その未病に関心をもてば
生活習慣の改善や予防の対策も考え始める事に繋がるのではと思います。

自分も生活習慣など気をつけている事が多々ありますが
皆様もご自分に合った対策を心掛けて下さい(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。