今朝も寒さは厳しい、乾燥も強めでしょうか。
今日は、人柱についてです。
人体の骨の数は200個あると言われますが
その中でも脊柱は、体幹部の柱となって身体を支えています。
頸椎7個、胸椎12個、腰椎5個、仙骨1個(仙椎5個が合わさったもの)、尾骨(尾椎3~5個)で構成され
体重の負荷を軽減する為、横から見るとS字に湾曲しています(生理的湾曲)。
頸部は前に湾曲していますが、猫背姿勢になってくると正しい湾曲が取れなくなり
これが真っ直ぐになってくると(ストレートネック)、頸椎の症状が出現したりします。
頭部は大体5キロほど(体重の10%位)あり、常時頸部の負担も大きいので
猫背だけでも、日頃から意識して改善してみて下さい。。
生理的湾曲は
胎児の時は首がすわっていませんので、全体的に後ろへカーブしています(一次湾曲)
首がすわってくる幼児になると、頸部と腰部が前へ湾曲してきます。(二次湾曲)
二足歩行ができてくると、生理的湾曲となり身体を支えます。
柱の異変を感じていましたら
早めに改善をおすすめいたします(^_^)