こんにちは。
本日は雲の多い一日となっていましたが、やっと晴れ間も見えてきました。
今日は、風習 についてです。
一月七日といいますと
七草がゆを食べて、万病を防ぐことは有名ですが
何でも
寒いこの時期にも青々としているものを食べ、元気な身体を
維持しようという事みたいですね。
そして他にも
新年になって初めて爪を切る日(爪切りの日)のようですw
おまけに七草を浸した水につけてから切ると
一年間、風邪をひかないようです。
こういった風習もあるようですが
快眠・快食・適動 で健康維持したいですね(^^)