おはようございます。
.
本日は台風の影響にて朝から本降りの雨です。
今日、明日は降ったり止んだりの一日でしょうか。
.
.
昨日はお二人の新患さんがご来院下さいました。
.
お一人目は慢性の腰痛と肩凝りです。
.
何十年も鍼治療を受けていて定年後は木更津周辺で鍼を受ける所を探しているとの事です。
腰痛は草刈りなどの前屈姿勢を続けていると疼痛を感じ時々右下肢に痺れが出現します。
.
特に右腰部の硬結が強く右側を中心に施術。
両下腿部に数点刺鍼し右腰部、臀部に置鍼をし肩背部には局所に置鍼。
お灸は初めてでしたが軽めに腰部にお灸も加えました。
.
仰向けでは右腰部を緩める為足趾のツボ、L頚部とR背部を緩める為に手のツボにも刺鍼。
お灸も致しました。
.
両大腿前部が硬く膝の曲がりも良くありませんでしたが治療後は曲がりの変化もみられました。
腰の負担を減らすためにも柔軟性の改善も必要かと思います。
.
また機会がありましたら何時でもお越し下さい。
ご来院有難うございました(^^)
.
お二人目はご紹介の方です。
風邪を引き快方に向かってきている状態ですが数日前より右脇腹(肋骨)に疼痛が出現。
特に咳をする時は蹲る様な痛み、布団からの起き上がりなどでもかなり辛いです。
.
先ずは背部とみぞ落ち部を拝見し硬結部を緩めてみます。
右背部の4点程の硬結に対して前腕部、下腿部のツボを使用。
右みぞおちは大きな反応はありませんが関係ありそうな2点に対して膝のツボにも刺鍼。
暫くしてから起き上がっていただき咳をした時の痛みが少し緩和あり。
.
更に呼吸が楽になる様に肩上部の凝りに背部に刺鍼。
.
炎症を鎮める、背骨の反応点にもそれぞれ1点ずつ刺鍼しましたところ
痰を出す時の咳払い時の蹲るような疼痛はかなり治まってきているとの事。
今後は疼痛が継続するようであれば再度お越し下さいと伝え治療を終えました。
.
お体ご自愛下さい。
ご来院有難うございました(^^)