左上肢の神経痛で

投稿日: カテゴリー: 治療症例など

おはようございます。

.

本日も一日30℃超えとなりそうです。

水分補給を小まめにが必要ですね。

.

.

昨日は左上肢の症状にて新患さんがご来院下さいました。

.

6月上旬に帯状疱疹になりその後神経疼痛が出現。

痛み止めなどを服用されていましたが症状の変化がみられず

一週間程前より神経疼痛の増悪、左肩関節痛も出始め側方外転が辛いです。

.

先ずは左肩周辺を触診し緊張の緩和から始めます。

左肩上部に背部のツボ使用し少し緩和がありそう。

左肩関節に背部と肩甲骨のツボを使用→動きの変化はもう少し。

.

指の痺れが示指と中指に対してと上肢の怠さにも母指、手首、前腕部などに刺鍼→症状の変化が少しみられている感じ。

更に痺れに背骨に数点置鍼しながらお灸も加えました。

再度、症状を確認しましたところ10→6~7程度までピリピリ感が軽減しているとの事でした。

.

左肩関節痛も上半身の緊張緩和と共に変化がみられてくかなと思いますが

先ずは一日でも早い神経痛の軽減を目指し治療が出来ればと思います。

.

お体ご自愛下さい。

ご来院有難うございました(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。